COPY WRITING コピーライティング
広告やコミュニケーション、コピーライティングというと、「外」に目が向いてしまいます。しかし、本来は「内」で大事にしていることを探り当て、言語化し、浸透させる。そして、外へとにじみ出すように広がっていくことが重要です。
株式会社ユー&ミーは、社内と社外において「裏表のないコミュニケーション」こそが、内部の力を最大限に引きだし、その結果として、企業価値の向上に貢献すると信じています。近年のマーケティングで重視されているトランスペアレンシー(情報の透明性)にも通じる概念ともいえます。
そのため、外に向けた視線から企画を発想することはありません。内部で愛され、外部からも信頼を得るような、メッセージやコミュニケーションの開発を第一に考えています。
インナー・コピーライティングの手順
-
1 初期面談および
コピーライティング経営者・起業家・担当者の方と90~120分の面談を行わせていただきます。半分以上の時間を、企業概要や商品・サービス詳細をお話しいただくことになります。端的である必要はありません。まとまりのない話を、回り道をしながらお聞かせください。後半では、お話のなかから紐解かれたメッセージの骨子を、その場で、ご提示します。宿題を持ち帰って検討するような一方通行の提案ではなく、対話を通じた協働作業を行います。
-
2 メッセージを軸とした
コミュニケーション設計ご提示したメッセージが納得感の高いものである場合、コミュニケーション施策の策定に入ります。コミュニケーションの策定には2~3週間程度の期間を要しますので、しばらくの間、お待ちいただくことになります。コミュニケーション設計には、外に向けた施策に加えて、内に向けた浸透に関する施策も含まれます。
-
3 各種制作物の実制作
コミュニケーションプランにご納得いただけた場合は、実制作の段階に入ります。制作物や企画のトーン&マナーに適した、制作会社、映像制作会社などをアサインします。透明性の高い取引を行うために、各制作会社との契約や請求などの手続きは、直接行っていただく方式を採っています。現状の制作チームがある場合は、ご指定のチームと協働する形で、制作に携わることも可能です。
※作業範囲や制作期間、費用などに関しては、可能な範囲で柔軟にご対応いたします。
※コピーライティングおよびコミュニケーション策定においては、既存の支援企業との兼ね合いや、物理的な制約条件によってお受けできないことがあります。あらかじめご了承ください。