多くの講演や企業講演・研修の実績があります。テーマは、書籍『「言葉にできる」は武器になる。』を基にしたコミュニケーション、コピーライティングに関するものから、書籍『やってもやっても終わらない名もなき家事に名前をつけたらその多さに驚いた。』や4.5ヶ月にわたる育休取得経験を基にした、ダイバーシティ&インクルージョン(D&I)に関するものまで、幅広い実施実績があります。

企業講演・研修実績

講演実績

講演テーマ

  • 言葉にできるは武器になる

    「言葉にできるは武器になる」

    ジャンル:思考法/コミュニケーション/企画  
    聴講対象者:ビジネスパーソン

    「自分の考えを言葉にする。そんな最も基本的なことが、最も難しい」
    本講座ではコミュニケーションの基礎を学びながら、自分の考えを言葉に変換していくプロセスを、ワークショップを交えて体験します。「言いたいことはあるんだけど、何だかモヤモヤして言葉にならない」そんな悩みへのヒントが凝縮されています。新入社員からビジネス一般、企業や部署のビジョンを策定する必要のあるマネジメント層への研修としてもご活用いただけます。ベストセラー『「言葉にできる」は武器になる。』のエッセンスを短時間で学べる人気講演です。

  • 「経営と言葉――スタートラインを生み出す言葉」

    ジャンル:思考法/コミュニケーション/企画  
    聴講対象者:ビジネスパーソン

    「チームが動き出す言葉ってどうつくればいいの?」
    本講座では「経営と言葉」をテーマに講演します。数々の企業でミッションやビジョン、コーポレートメッセージなどの作成に携わってきたコピーライターが、経営における言葉の役割から、具体的な言葉を生み出す方法までを伝授します。事業会社やスタートアップ企業の経営層はもちろんのこと、事業会社のマーケティング、経営企画、新規事業開発の担当者にもご活用いただける内容となっています。

  • 「そう来たかを生み出す企画術」

    ジャンル:思考/企画力  
    聴講対象者:ビジネスパーソン

    「その企画で、人が動かないのには、理由がある!」
    第一線で活躍するクリエーターが、明日から役立つ企画立案の思考プロセスを伝授します。そもそも企画とは何かを体系的に学び直しながら、「たくらむ」「そうきたか!」をキーワードに、人が動きたくなる企画のポイントを分かりやすく解説。研修の後半にはワークショップも用意されており、より深い理解と定着を促します。新入社員や企画職、営業職への研修としてご活用いただけます。

  • 名もなき家事

    「育休のリアル」

    ジャンル:育休/働き方  
    聴講対象者:ビジネスパーソン

    「育休を取るって、どういうこと?」「デメリットってあるの?」
    そんな悩みに、トップコピーライターとして多忙を極めていた際に、4ヶ月半の育児休業を取得した梅田悟司さんがお答えします。ご自身の経験を踏まえ『やってもやっても終わらない名もなき家事に名前をつけたらその多さに驚いた。』(サンマーク出版)を執筆し、大きな話題となりました。「育休を取得したくなった」「育休への見方が変わった」との前向きなコメントも多く、育休取得を検討している社員の方だけでもなく、管理職の方にもおすすめの人気講演です。